危機麒麟の何かに夢中

The Tower of AION ルミエル(旧バイゼル民) 天族 キュアウイングでがんばってたりする。

ペンギンキャンディの弊害

aionに関しては本格的に書くことがなくなってきましたこんにちは。


自分ニコ生やってるんですけども、ルミエルは特に生主が多くてチャンネルが多い。



というか、自分のコミュだけLv15になってないんじゃないのこれ。不人気すぐる!



他鯖のガチチャントラ配信系はUstreamで高画質配信してるところが多くて、ハイレベルな交戦がハイレベルな画質で観られるため視聴者も多いみたい。

最初はUst配信にしようと思っていろいろそろえてたんだけど、どうにもMacBookAir程度のスペックだとHD映像のエンコがおっつかず、aionをプレイしてるWinPC上で配信操作しているニコ生と画質がそんなに変わらない。。

というかMacはWinほどツール類が充実してないのに加えて、その手の情報が少なすぎる。

誰かいい配信アプリあったら教えて欲しい。





あ、タイトルは装備脱いでても気づかないことです。

それはニコ生放送中に起こった

AHRS55


ニコ生中に時間あまったから13だった盾を強化。


13→14は90石+下級補助。

14→15は101石+下級補助。


4回目のチャレンジだと思うけど、10〜14で消費した石がそんなに多くなかったのでいまのユニワンドのほうがお金かかってる。

これで龍ワンド製作にお金まわせるん!

まただまされたのか

ガチャやったけどラッキーフェザー当たらん。

ラッキーフェザー出したやつは今後のゲーム内ドロップが死ぬ。
ラッキーフェザーつけてるやつがPT内に居たらそのPTのドロップも死ぬ。

当たらなくてよかった。
来週またやろっと。来週当たる人には副作用がないからよかった。





最近、臨時収入があった。

アラカはペアで回っててユニ装備ドロップしたときのルールが

  • ダイスで勝ったほうが砕く

  • 石は山分け

  • 石の数が奇数なら、ダイスで勝ったほうが1個多めにもらう


こんな感じでやってるんだけど、その日はユニが2個出たのよ。

ユニーク装備



自分の結果が

Lv81


まずまずじゃない?





そんでシューアさんが出した石がすごかった。


Lv90



分配ルールにしておいて本当によかった。Lv90石を4個げっと。

これでアビス55HR盾が+15になるといいなー。


記念SS

Lv90石8個


はやくしろー!間に合わなくなってもしらんぞー!

HRアクセサリ分のプラチナ勲章は、2.7までに間に合いませんでした。

プラチナ勲章




HRアクセサリを取るかどうかは迷っています。

HRハンマーを取りつつ、HRアクセはとりあえず耳x2だけにして、首と指x2はユニにしようかと思ってます。

というのも、防具の強化値がヘボイせいで一番の恩恵であるクリティカル抵抗が活かせない。。

抵抗値はHRのほうが高いものの増幅値の有無は大きいし。



カオス闘技場はキル取り合戦に参加しないと上位には入れない。防御ステ重視のセッティングはありえない。

タイマン闘技場は突き詰めた抵抗値がどの程度役に立つか微妙。廃ローブ相手に抵抗装備は通用しないし。



HRアクセはいずれ揃えるにしても、まずはその選択で。

課金切れるし、ユニ首もらえるからちょうどよかった。





ドレド配信ですが、Ustreamのほうで高画質配信の設定を行ってます。
現在調整中です。
URL: http://ustre.am/CJiC

前半に差が付くと後半集中力切れてだれる。

そうかこれでもう三度目か、+15への兆戦は

2.7までに盾を15にして、龍HRワンドを手に入れるのをひそかな目標としていた。

+14 ガーディアン レガトゥス シールド


どっかでこれはもう15になるんだろうなぁと、根拠のない自信があった。

ようやく龍ワンド製作にギーナまわせるな、と。



Lv100オーバーの石を買おうと思ったけど、まーLv90ちょいの石でよゆうっしょって気持ちがあった。

倉庫にちょうど転がってた石を使おう。

レベル92 強化石




相変わらずこいつを買うときは毎回バグかと思うわ、高すぎて。

ヒーロー用 強化補助剤




補助剤買ったら余計なことはせずさっさと強化(`ω´)

強化!


















+10 ガーディアン レガトゥス シールド


( ゚д゚ )
AIONのルミエル天(旧バイゼル天)でキュアやってます。
livedoor プロフィール

きりん

最新コメント
月間アーカイブ
QRコード
QRコード
RSS
rss
Add to Google
Add to livedoor Reader
  • ライブドアブログ